こんな商品ご存知ですか?
母屋の裏にあった小屋を解体し更地になった部分にこんな砕石(砂利)砕石を敷きました。 この砕石ご存知ですか?この砕石はなんと解体などから出た瓦を砕いて作られています。 実は恥ずかしながらわたしも知りませんでした。一緒に仕事 …
ブログ
母屋の裏にあった小屋を解体し更地になった部分にこんな砕石(砂利)砕石を敷きました。 この砕石ご存知ですか?この砕石はなんと解体などから出た瓦を砕いて作られています。 実は恥ずかしながらわたしも知りませんでした。一緒に仕事 …
酒田市 I様邸の改装工事がスタートしました、今まで車庫だった空間を居室に改装します。 基礎ブロック積み状況です、鉄筋は専用のケミカルアンカーを用い強固に固定します。 基礎パッキンを使用することで床下の空気の …
「暮らしの広場10月号」を10月16日のコミュニティ新聞に 折込み予定です。 今回はエコキュートやIHクッキングヒーター、新型アラウーノなど 台数限定のお得な商品も紹介しておりますので、 是非チェックしてみてください! …
10月に入り、庄内は朝晩の冷え込みがめっきりと厳しくなりました。布団も厚いものに替えないと寒くて寝ていられない程です。 壁のセルローズファイバー断熱施工が完了しました、 建物形状により断熱ラインを確保するの …
先週末10月3日・4日に秋のOB感謝祭を開催致しました。 工事をさせていただいたお客様を招待していろんな催し物をしました。下の写真は催し物のひとつで『LED照明工作教室』を行った際のものです。 教えるために社員が試供品を …
鳥海山では例年より16日も早く初雪を観測したようです、今年の冬は厳しくなるのでしょうか? 平地での初雪はまだまだ先でしょうが・・・ 遊佐町内の現場前を流れる月光(がっこう)川です、夏は鮎の友釣りをする釣り人が居ましたが今 …
工事はゴールデンウィーク明けに始まりました。 その内容を少しですが紹介させていただきます。 【玄関・廊下】 幅自体は変えず、収納スペースを広くしたことで開放的な空間になりました。 【キッチン 】 対面キッチンにして調理し …
約2年ほど前から毎月25日は事務所前の通り(約700m)を清掃するボランティア活動を行っております。今朝も少人数ながら実施いたしました。いつもの様にタバコの吸殻や紙クズなどが多く落ちています。 近隣の清掃活動を行うとやは …
すっかり秋めいてきましたね、皆様はシルバーウィークいかがお過ごしでしたでしょうか。 現場内にホワイトボードを設置し、重要な連絡事項や建材の納期などを記載しています。 これにより、連絡ミス等は殆どなくなります、品質管理の一 …
1階周りの壁工事を進めています、リビングに大きな掃き出し窓を取り付けます 台所の3連たて滑り出し窓、冷蔵庫上部に明り採りの為のFIX窓を設置 【Panasonic】製 1坪型ユニットバスの組立完了です 【本日の作業内容 …