カラスの大群
いよいよ寒くなってきて冬到来といった感じですが 皆様風邪などひいておられませんでしょうか? さて、私昨日帰宅し車から降りてみたらなんだかギャーギャーうるさいんですね。 しかもいつもより暗いなと思って上を見上げてみたら&# …
ブログ
いよいよ寒くなってきて冬到来といった感じですが 皆様風邪などひいておられませんでしょうか? さて、私昨日帰宅し車から降りてみたらなんだかギャーギャーうるさいんですね。 しかもいつもより暗いなと思って上を見上げてみたら&# …
酒田市の危険ブロック撤去補助金を利用した物件です。基礎部分は面木を多用した打ちっ放しコンクリート仕上げ、LIXILのアルミ製品を使用し上品な仕上がりになりました。 緩やかに計画したアプローチは滑りにくい LIXIL 新砂 …
外壁の重ね張りは費用が安く・解体工事も少なくて済むので工期も短縮できます。 ただ、やはり良いことばかりではありません。これは洗面脱衣室の換気扇の外壁部分の様子です。重ね張りしたことでダクトが外まで届かず元の外壁部分で終わ …
完成しました! ブラックの外壁が映えますね。工事前はサイディング自体が構造体へ直張りになっており、雨漏れの痕跡も確認できました。シーリング目地からの漏水と思われます。 外壁サイディングの塗装は、10年を目安に行うのがお …
工事中 完成!! 2015年 11月28・29日と開催させて頂きました、S様邸の完成内覧会は沢山の皆様にご来場頂き無事終了することが出来ました。 当社担当者が行う、【断熱材の防音効果実験】を真剣にご覧になられておりました …
11月28日(土)・29日(日)10時より遊佐町吉出にて 大規模リフォーム完成内覧会を開催することとなりました。 なお、リフォーム相談会も同時開催しておりますので、 お気軽にご来場ください。 詳しい内容は、11月23日( …
今日は朝から事務所周りの清掃を行いました。 事務所前の樹木の枯れ葉が毎日掃除しても飛んできます・・・・ ウオンバット君の後ろも大変なことに 地道に掃除デス・・・・・ いよいよ雪が降る季節が近づいてきました、今年はなんだか …
玄関ドア脇の明り取り窓、無事に取り付け完了しました 断熱樹脂サッシの取り付けも終わり、外壁通気胴縁下地の取り付けを行いました 外壁メーカーの基準通り、指定された寸法で通気溝を確保し取付します もちろん、サッシまわりは防 …
本日、大きな部分の外壁張り工事が完了しました。最近外壁メーカーの生産が間に合わず納品時期が遅れていました、やっと張りあがった感があります。 玄関脇の3連たて滑り出し窓の取り付け状況です おばあさまの部屋、大工工事はすでに …